大河ドラマ「どうする家康」の脇をかためる三河武士団のキャストが発表され、ますます楽しみになってきましたね。
これを機会に、「徳川家康公」を
改めて知りたい!
もう少し知りたい!!
も~っと知りたい!!!
という方も多いはず。
岡崎市では、【家康公検定】(事務局:一般社団法人徳川家康公に学ぶ会)を2010年より実施しており、毎年たくさんの皆さまが受験され、楽しみながら家康公を学ぶ機会を設けています。
“家康公検定2022”は、
令和4年10月15日(土)に実施されます。
公式ホームページはこちら⇒ https://ieyasukou.jp/
今回の検定テーマは
『家康公の平和外交
~世界との出会い、日本の大航海時代~』
共催:岡崎商工会議所、静岡商工会議所、浜松商工会議所、徳川みらい学会
協力:岡崎市・静岡市・浜松市・幸田町・岡崎信用金庫
後援:全国家康公ネットワーク
本日、家康公検定2022の申込期間がはじまります。
【申込期間】令和4年7月1日(金)~8月12日(金)まで。
試験会場として、静岡会場、浜松会場も設けられます。
申込方法として、家康公検定ホームページからお申込みが出来るようになりました。
奮ってお申込みください。
実施要項はこちら⇒ https://ieyasukou.jp/contents/youkou/
--------------------------
\大河に向けた情報いっぱい/
徳川家康公岡崎プロジェクト特設サイトはこちらへ
経営に関することなら岡崎商工会議所へ
ものづくりに関することは岡崎ものづくり推進協議会へ
人財確保のことならOKナビへ
ものづくり岡崎フェア2022オンライン
気になった企業へお問い合わせくださ~い。 こちら