おはようございます。 岡女レンジャースマイル6、レッド和田です。
今回は、岡崎市を飛び出して、遠く九州は小倉に降り立ちました。
本当?はい、証拠写真もしっかりと!新幹線の内から外から、バッチリ。
なぜ、この地に来たかというと、
今回、日本商工会議所主催の
中小企業ものづくりIoTフォーラム
「中小企業ものづくりIoTフォーラムin北九州」
に参加することになったからです。
第6回岡崎ものづくりフォーラムのテーマはIoTです。そこで、上長より、「しっかりと勉強して来てね」と送り出されたからです。うれしい心遣いです。
会場は「リーガロイヤルホテル小倉」
そりゃもう、立派なエントランスです。
このお話はまた今度!続きをお楽しみに。その2、その3と続きます。
閑話休題
お恥ずかしい話、小倉という市があるのかと思っていましたが、
小倉は北九州市の一つの区です。
昭和38年に近隣合併し、北九州市となっています。
小倉城や松本清張記念館があります。←今回は観光ではないので、ザンネンながら行きませんでした。
北九州市は人口96万人の大都市で、工業都市です。
(ちなみに、お隣の博多市は商業都市で人口150万人とのこと。)
現在は高齢化が進んでいますが、それを逆手に取り、高齢福祉の整った住みやすい街として認知度を高めています。