台風14号の影響で3日連続の雨続き。。。
日曜日は久しぶりの晴天になりました。
そうなると、出かけたくなります。
ということで、独断と偏見の楽しい休日の過ごし方です。
我が家の大学生が最近運動不足ということで、昨夜、「明日、ぴょんぴょん跳びに行く?」と聞くと、「ウン、いこっかな」ということだったので、
岡崎市東大友町のトランポリン施設へ 「トランポリンパーク エイルリーブル」さんへ

ほかにはブルーエリア

楽しいグッズもできました。
↑上にある長方形はタオルで、大人気だそうです。これ、トランポリンの審査基準が印刷されています。このデザインもTシャツのデザインもインストラクターの徳田コーチが考えられたそうです。
今月から新しい取り組みとしてマルシェも同時開催します。
10月25日(日)に開催します。
今後1か月に1度のペースで実施するそうです。
楽しく跳んだらちょうどお昼になったので、腹ごしらえに行こうということで、お近くのうどん屋さんへレッツゴー
徳田コーチの道案内で、お近くの“日向山”さんへ
岡崎市中園町のうどん屋さんでおひるごはんです。
私は日向山ランチのごはんなし
我が家の大学生は月見うどんを注文しました。
出し汁がうどんを引き立てて控えめながら鰹節の利いた美味さっ!
11:00~ですが、次から次へとお客さんが途切れることなくいいタイミングで来られるんです。地元に愛されているいいお店です。
あ~マンゾク満足!ということで、ここで徳田コーチと別れて、家路へと向かう途中、
「甘いもの食べたいね~」ということで、岡崎市岩津町の“シェ・カズ”さんへ寄りました。
カズさんのケーキは「見た目キレイ、食べて中からオドロキの仕掛けが出てくる」宝石箱のような一品なので、いつも楽しみです。
9時に家を出発し14時に帰着しました。晴れた秋の楽しい半日を満喫しました。
お出かけに最適な気候になりました。お出かけのご参考に。
また機会があれば、独断と偏見ですが、楽しい休日のお出かけについてお伝えできればと思います。