おはようございます。岡女レンジャースマイル6、頬のゴム跡がなかなか戻りません、、、ブルー松岡です。
私たちの生活必需品となったマスクは、もはやファッションアイテムの1つ。
毎日身に着ける物だもの、楽しく、気分が上がる物を着けたいですよね♪
私の周りもお気に入りの柄や素材で楽しむマスク・コーデがちらほらと。
そうそう、この数カ月、皆さん、アレに困ったことないですか?
そう、、アレです。
今日は、本所7月号の会報(冊子)にご登場いただきました
橋目町の化粧品店「王美堂」さんで見つけた
画期的なアイテムをご紹介します!!
先ほどの「アレ」。
皆さん、車を運転する時、マスクどうしてます?
車中は自分ひとりだけですし、外しますよね。
で、そのマスク、どうしてます?
え? もしかして助手席にポーイ???(私はそうでした、、、)
でもそれって、表面についたホコリや菌やウイルスがシートについたり、
表も裏も何だか不衛生に。
そこで、王美堂さんは考えた
車に乗った時、行き場のないマスクの置き場を・・・。
皆さん、コレ!コレ!! ↓ ↓ ↓ 見てください!
画期的すぎる、、、天才的です
先ほどの「アレ」、、その2
皆さん、食事の時、マスクどうしてます?
テーブルの上に無造作に置いちゃったりしてません???
そこで、王美堂さん、そんな皆さんのために。
こんな感じにマスクの表・裏が触れないように、
スマートにしまう事ができます。
パチンと留めるボタンで両端を止めると
洗濯もできる素材なので衛生的

自分用だけでなく、家族用、お友達へのプレゼントにも最適です。
(お値段もリーズナブルです)
この他にもこれから必要になるであろうと思われるマスク生活を盛り上げる関連アイテムが次々と登場されるとか
これまでも、この先も、王美堂さんにはお客さんとお店の人の笑顔がいっぱい溢れています。
今月の岡崎商工会議所会報の特集ページもお楽しみに~。
「特集」は、コロナ禍中、自社・自店で新たに取り組まれた事業所さん22社の事例が満載です。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆☆~☆
エステのできる化粧品屋 王美堂
所在地 岡崎市橋目町阿知賀10
経営に関することなら岡崎商工会議所へ