3月3日(水)13:30~ 岡崎商工会議所 大ホールで
「設備導入前に知っておきたいこと ~事業計画作成と補助金活用~」 説明会を開催しました。
講師は中小企業診断士の大嶋経営提案事務所 大嶋 浩敬 氏 でした。
実は、それに先立ち、午前中に撮影会があったのです。
本番さながらの内容です。
先生は慣れたもので、ちょちょいのチョイッと、職員との打合せを済ませ
撮影をしてくれるケーブルテレビにミクスさんとも
すいすいっとテストして
ハイ本番!
30分毎に3クールに分けて収録しました。
この内容は後日、岡崎ものづくり推進協議会ホームページ上に、期間限定で掲載します。
会員企業の方で申請書の書き方フォーマットが欲しいよ、という方にはお分けします。
放映の準備が整ったらまた改めてご連絡いたします。
岡崎ものづくり推進協議会のサイトはこちらから。
事業再構築補助金の情報も。
正しく理解できていなかったことが解りました。
事業再構築補助金の公募は3月中には出る予定とのことですが、
概要の6ページ目「補助対象経費」を見ると、
〇主要経費と関連経費に分けて記載されています。
・主要経費は
建物・建物撤去費・設備費・システム購入費
・関連経費は ※関連経費は上限が設けられる予定ですとのこと。
外注費(製品開発に要する加工、設計等)、技術導入費(知的財産権導入に係る経費)
様々な補助金が出ますので、
「誰が」「何に」「どのような条件で」使えるのかを整理しておく必要があると感じました。
当分、情報のチェックが欠かせません。